3代目柴犬ちゃろは我が家の福姫です

2015.11にやってきた柴犬の女の子。 臆病者だけど好奇心旺盛なお転婆娘、伊達の福姫こと【ちゃろ】と、そのお転婆娘をこよなく愛する家族とのほのぼの日記。 フード・おもちゃのレビューや、しつけの話し・犬関連のニュースなども取り上げていきます。

2018年03月

アレルゲン特定の難しさ

皆様の愛犬はアレルギーは大丈夫ですか?
犬も結構アレルギーが出やすい動物のようで、
ネットで調べると色々な情報が出てきて学ぶことができます
69yjimage

ちゃろは過去にアレルギーと診断されたわけではなりませんが、
明らかに怪しいと思われたことが3度あります。
これについては過去記事でも触れていますのでご覧ください

アレルギーの可能性を考える
米アレルギーの可能性再び

アレルゲンかも?として外しているのがチキンと米です
ちゃろには普段ドライフードのみを与えています。
それも2.3ヵ月で違うものにローテーションして与えています。
現在与えているのがこちらです
食いつき良し!ニュートロのナチュラルチョイス・フィッシュ&玄米

ナチュラルチョイスはこれまでにラムとフィッシュを与えてきました。
個人的にはとても良いフードだと思いますし、
ネットでも概ね高評価のフードのようです。
まぁ実際フードの評価サイトもどこか胡散臭いものですが・・・
96yjimage

今回、ナチュラルチョイスが切れてきたのですが、
もう1袋いくか切り替えるかで悩みました。
ローテーション的に次はラムを2.3ヵ月いきたいと思い色々探してみましたが
これがなかなか難航してしまったのです。
最近、ラムで与えてきたのがこちらのドライフードとなります。
【フード紹介】C&Rプレミアムドッグフード

ブログでも紹介している通り、非常に良いフードでしたし
ちゃろも喜んで食べていました。
ネックとしては2.27kgという微妙な量と、ちょっと値上がりした??という点。
そしてそして今回気付いたのが、フードに『米ぬか』の表示があること
米ぬかは野菜酵素の匠でやっちゃったという思いがあるのでちょっと怖いな~と。
実際、チキンと米を外すとなるとフードの選択肢がガッツリ狭まります
yjimageEHO2PZPF
いやいやこれは困った事態でございます。
穀物不使用のグレインフリーと呼ばれるフードが安心なのでしょうが、
そのグレードになると当然金額の方が・・・(笑)
そこで、「よし、とりあえずナチュラルチョイスをもう1回いこう」と決心したのですが、
ここでまさかの事態が発生しちゃんです
IMG_20170607_175503
原材料の表記をご覧ください。
4番目に『米糠』、7番目に『粗挽き米』が入っているではあ~りませんか
このフード、今回が初めてではなく過去に何度も与えてきました。
でもその時も今も怪しい症状は一切出ていないのです。
となるとですよ、実は米はアレルゲンじゃないのか?という思いに
本当は検査を受けてみれば手っ取り早いのでしょうが、
アレルギー症状で苦しんでいるわけでもないのでそこまでしたくもないし・・・。

今は大丈夫だけどこのまま続けたらアレルゲンが顔を出すかも?という懸念もあり
次はラムが主原料の違うフードを注文することにしました
そちらもグレインフリーではないのでそれなりに穀物は入っているようです。
そのフードが届いたらまた商品レビューしてみたいと思います
いやいや愛犬の食事を考えてあげるのも楽じゃない。
というか、そもそも世の中ドッグフードが高すぎるのが悪いんじゃ~


"質"の良い散歩実践(笑)

先日の記事で散歩の"質"について書いてみました。
そう書いたからには本人もしっかり実践せねばなりません
今日は天気が良く、全く寒さを感じない素晴らしい天気
DSC_1514
子供らは自転車に乗って一緒に散歩です。
DSC_1515
お姉ちゃんを待つ間ちゃんと行儀よくまっています
通りすがりの車から柴犬へ送られる視線が嬉しい
DSCPDC_0001_BURST20180331104334765_COVER
雪が融けるともちろん嬉しいですが、ゴミが目立ちますね~。
タバコのポイ捨てもダメですよ
DSCPDC_0000_BURST20180331104356516
ちゃろだけではなく、今日は人間でも春の匂いを感じました
本当にこの季節が一番ウキウキします
DSCPDC_0001_BURST20180331104738350
ふきのとうも出てきました
あ~、天ぷら食べたいな~なんて考えたのですが、
去年食べた時、初めて蕁麻疹が出た事件を思い出すお父さん
スーパーで買ったのがよほど質の悪いふきのとうだったのでしょうね
ちなみに秋田では『ばっけの天ぷら』と言います
DSC_1529
途中立ち寄った公園は雪も融けていました。
なので、ロングリードで繋いでのんびりしてもらいます
そのうちに子供らの友達も集結して遊び始めました。
散歩の中でこういった変化をつけてあげる日も必要ですよね
DSC_1523
ちゃろも走り出すというよりは自由に散策する感じ。
あちこち匂いを嗅いで欲求を満たしてくれれば良いのです。
先日の記事で書き忘れいましたが、
匂いも嗅がせずグイグイ引っ張るだけの散歩は一番最悪らしいですよ
意外にやりがちなので皆様お気を付けくださいm(__)m
DSCPDC_0000_BURST20180331110605095
ちゃろの大好きな牛肉ジャーキーでおやつタイム
DSCPDC_0000_BURST20180331110624825
「待て!!」食べたい気持ちが前へ前へ行っています(笑)
DSC_1527
「よし!」と言った瞬間のこの表情
顔が潰れちゃってますけど~。

毎回というわけにはいかないですけど、
休日の時間がある日ぐらいはこうやって遊ぶ時間を取り入れた散歩をしてあげたいですね
明日もちゃろが満足してくれるような楽しい時間を作るつもりです








トイレのしつけを振り返る

今年は戌年だからなのでしょうか、
携帯のヤフーニュースに犬記事が毎日入ってきます
今一番旬な犬話題と言えば、ザギトワちゃんの『マサル』ですかね
そんな中、犬の習性やしつけの記事もよく読みます。
691yjimage
子犬を迎え入れて、まずはしつけを意識することでしょう。
その中で今回はトイレを取り上げてみたいと思います。
とは言っても、専門家でもないので「こうやってやりましょう!!」的なことではなく
ちゃろに対してどのように接してきたかを振り返ってみたいと思います
結論から言っちゃえば、ちゃろは『自分で場所を教えてくれた』ことになります。
まぁそこに辿り着くまではそれなりの苦労はあったのですが
そこまでの経緯で、少しでも参考になることがあれば嬉しいのです
20180329_181033
初期の頃はサークル内にびっしりシーツを敷いていました。
最初のうちは居間に出さずサークル内だけで生活させていたので、
とりあえずはどこでもいいからトイレをしてくれという感じでした
20180326_192210
次の段階として、シーツだけではなくトイレを設置します。
写真ではベッド代わりにしていますが、都合良くトイレにしてくれるはずもありません
たまたまでも良いので、トイレ上にした時はめちゃくちゃ褒めてあげました
犬は臭いでトイレ位置を把握するというのは当然でしょうが、
一説には足で地面の素材を判断するとも言われているようです。
つまり、シーツの感触を覚えてくれるだろうか?なんて手探りしてましたね~
20180326_192027
少しずつシーツの面積は減らしていくのですが、
シーツ外にしてしまっても怒るのは問題外だと思っています
犬はとにかく褒めて褒めて、褒めちぎって育ててあげるべきなんです
20180329_181304
ある程度の期間は家族も我慢してサークル内の生活をさせました。
でも好奇心旺盛な子犬です。広いフィールドを夢みます
居間に出した時は常に興奮MAXで、無尽蔵に暴れまくっていました
この時期、トイレはサークル内に置いたままにしておいたのですが、
トイレの時間をこちらで判断してあげて、済むまでサークルに入れていました。
おしっこが出たらやっぱり褒めちぎってまた居間に出すのです
しばらくすると、気まぐれでサークルに自分から入ってトイレをするようなりました
でもやっぱりシーツのない所ですることも多かったですが、
失敗した時は大げさに声をかけず黙々と片づけるのがベストだと思います
87yjimage

廊下で大きい方を何回もしちゃうことあったし(笑)
定着したか?と思いきや、失敗の連続に戻ることもありました

ただ、ある時から急にですがサークル内のトイレに一切しなくなったのです。
サークルの対角に位置するシーツも何もないカーペットの上でするようになりました。
これがちゃろが『自分で教えてくれた』ということなのです。
飼い主としては簡単ですよね?その位置にトイレを設置するだけです
考えてみれば犬の本能として寝床と同じ場所に排泄はしたくないはず。
成長とともにちゃろにもその本能が芽生え、
対角にある位置を自ら選んだということなのでしょう
415yjimage

余談ですが、ちゃろは地面の素材を判断するということも体現してくれました。
おしっこで汚れたシーツをお父さんが交換しようとして新しいシーツを広げて横に置いておいたら
そのシーツの上にちゃんとおしっこをしていました
位置だけではなく、何の上にするのかも認識しているということが分かったのです

どうでしたか?
ちゃろのここまでの経緯が全部の犬に当てはまるとは思いませんが、
トイレのしつけでお悩みの方に少しでも参考になるなら嬉しいです


『生酵素TBA菌』のサプリ購入!

ちゃろには普段からサプリを少し与えています。
基本的には腸内環境を整えるのを目的に選んでいます。

やっぱり必要!?野菜酵素と乳酸菌
『オーガニックアマニ』新サプリメント購入!

野菜酵素は数カ月続けたので一旦中止しており、
今は乳酸菌サプリとアマニサプリを使っています
そして今回購入したのがこちらです!
DSC_1507
デカデカと書いてある『ドライフードに酵素はありません』の文字。
なかなか的を射ていてインパクトがあると思いませんか
DSC_1508
こちらがパッケージ裏面の商品説明となります。
なるほど 耳馴染みのないTBA菌とは、どうやら納豆菌のことなのですね
野菜酵素の代わりにローテーションとしてこちらの酵素を試そうと考えたわけです。
ちなみにこの商品、使っている乳酸菌サプリと同じメーカーさんのものになります
乳酸菌サプリももう少しで切れそうなので、これとアマニでしばらくいきます。

TBA菌について調べてみると、納豆菌の中の種類ということらしいです
下はネットで見つけた説明分なので参考までにどうぞ(^^)/
【TBA菌は従来の一般的な納豆菌の10倍の体積、1万倍の増殖率、1万倍の酵素量です。
TBA菌がドライフードに含まれる消化の苦手な穀物をしっかり消化、
フードの栄養をきっちり摂取します】
 
納豆菌のチャンピオンという表現の仕方もありました(笑)




散歩の"質"について考える

春らしくなりいよいよ散歩が気持ち良い季節になってきました
札幌の冬はとにかく寒くて、ついつい散歩も短めになったり・・・。
道外の方はもうかなり暖かいんでしょうね
yjimageQXI9Y18V

ところで、皆様は愛犬との散歩において何を重視していますか?
以前、柴犬の散歩量について記事にしたことがあります。
柴犬に必要な散歩の距離・運動量はどれ位?

過去記事にもあるように、柴犬を例に上げた場合
体重と同じくらいのkm数とはよく言われているようです。
ちゃろは約8kgなので、1日8kmの距離が必要となります。
でも8kmって結構達成するのが難しいんです
そこで今回は散歩の量ではなく、"質"という視点で考えてみたいと思います
yjimageUUZQ66CI

愛犬との散歩で長い距離を歩くのは確かに大事だと思います。
それは運動という観点から言えることです。
ですが、長い距離を歩いたから完璧な散歩と言えるのでしょうか

私自身にも当てはまることなのですが、
長い距離をただ黙々と歩く散歩は実は悪い例として上げられます
スマホをいじったり、ヘッドホンで音楽を聴いたり。
これはこれで人間的には良い散歩なのでしょうが、
一番重要な、『愛犬とのコミュニケーション』が欠けているのです

ちゃろと2人っきりで散歩をしている時はたまに「ちゃろ」と声をかけるくらいです。
ちゃろはちゃんと振り返ってくれてアイコンタクトが取れます。
でもこれじゃ足りないのでしょうね
yjimageU65IS3HI
愛犬との散歩でぜひ取り入れていきたいこととして
・たくさん声をかけてあげる
・おやつを使ってコミュニケーションを取る
・たまに走ったりして歩行速度を変えてみる
・途中の公園などでおもちゃを使って遊んであげる
・散歩で出会ったワンちゃんと触れ合いをさせる などなど・・・。

つまりは犬の楽しい気持ちを引き出してあげることなんだと思います
私はたまに公園に立ち寄って、ちゃろと一緒に休憩します。
そこでおやつをあげたり、待ちゆく人々を観察したり
後、ダッシュもよくします。
「GO!!」と声をかけると走り出すので一緒に坂を駆け上がったりしています。

飼い主の年齢や愛犬の年齢・健康状態などがあるので一概に散歩はこれだ!とは言えません。
とにかく長い距離を歩くことが可能な方はそれも全然良いと思います
札幌も雪が融けて、これからはロングリードが大活躍します
運動にしろ散歩にしろ、飼い主と愛犬が一緒に楽しめるのが一番ですね
プロフィール
柴犬の女の子☆壮瞥からはるばるやって来たちゃろ❤️臆病だけど好奇心旺盛なお転婆娘です。
パワーストーン
今日占い 昨日カウンター
BIRTHDAY
ギャラリー
  • 『プラチナムナチュラル』のイベリコ豚リピートです☆
  • 『プラチナムナチュラル』のイベリコ豚リピートです☆
  • 『プラチナムナチュラル』のイベリコ豚リピートです☆
  • 『プラチナムナチュラル』のイベリコ豚リピートです☆
  • 『プラチナムナチュラル』のイベリコ豚リピートです☆
  • 『プラチナムナチュラル』のイベリコ豚リピートです☆
  • 『プラチナムナチュラル』のイベリコ豚リピートです☆
  • 『プラチナムナチュラル』のイベリコ豚リピートです☆
  • 『プラチナムナチュラル』のイベリコ豚リピートです☆
リンクリックブログランキング
  • ライブドアブログ