DSC_0312
第二弾となる自己満足的な秋田の思い出ブログ。
今回はますます自己満足度を増し、故郷を紹介したいと思います

お盆秋田帰省中のちゃろ
秋田での思い出①

秋田県の北部と中央の中間辺りに位置する、山本郡三種町
お父さんが生まれた時代は琴丘町という名前でした
DSCPDC_0000_BURST20170813100021318
山本町・八竜町と2006年頃ですかね、合併して現在の三種町が誕生しました。
今の名前も好きでしが、やっぱり琴丘という名前が大好きです
琴丘は大きく3地区に分かれていて、実家がある上岩川地区は完全な山間部です。
自然豊かな本当に素晴らしい田舎ですよ~
まさにゲーム『ぼくのなつやすみ』の世界が広がっています
DSC_0321
DSC_0322
道の駅ことおかでお昼ご飯を食べました。
先日テレビでとんねるずのタカさんが来た道の駅です
ことおか餃子を食したようで、見事に売り切れていましたよ
DSC_0320
こはじゃソフトを食べてみました。
こはじゃというのは、ブルーベリーの仲間のような木の実で甘酸っぱい味がします。
昔から琴丘町でこはじゃを推していたような気がします
小学校の庭にもこはじゃの木があって、自由に食べていました
バニラとのミックスソフトでしたが、とても美味しかったです
DSC_0324
実家がある集落に昔からある六地蔵さんです。
子供たちが元気で遊べるのも六地蔵さんが見守ってくれるおかげですね
上岩川地区には郷土カルタというものがあって、全ての集落をカルタの札にしているのです
小学校で毎日のようにやりましたが、今はそれぞれの場所に札を立てているようです。
DSC_0327
今回集結した子供たちは普段はもっと街に住んでいます。
田舎独特の遊び方は新鮮なようで、伸び伸び楽しんでくれました
DSC_0331
13日の夜は毎年恒例の盆踊りがあります。
写真は開始早々なので人が少ないですが、結構集まりました
なかなかちゃんとした踊り方って分からないですが、
年配の方たちを見本に、な~んとなくで踊ってしまいます(笑)
踊り切ったら景品がもらえるので、子供たちも頑張りましたよ~
DSC_0335
実家の真ん前で花火をやりました。
ご近所迷惑とか気にせず花火がやれるのが田舎の良いところです。
花火の綺麗さやワクワク感って大人になっても変わらないですね\(^o^)/

もちろん毎年の秋田帰省は楽しいのですが、
今年はたくさんの親戚が集結したので格別のお盆となりました
また次に会う時は子供たちもすっかり成長していたりするんでしょうね。
その分だけ我々大人は年をとっていくわけで・・・(*_*;

毎年毎年こんな大勢で集結するのは難しいと思いますが、
次もみんな元気で集まって遊びたいなぁ

最後になりますが、こうやって親族大勢が集まれたのは、
昨年亡くなった祖母の存在のおかげだと思っています。
元気なうちに集まってあげれれば一番良かったのですがなかなか叶わずでした。
祖母の存在が、祖母を知らない世代の子供たちまで集結させたのです。

「おんばぁ、まだ来年行ぐがら待ってでけれな