待ちに待った『第3回北海道ペットフェスティバル』に行ってきました
第2回に引き続き、今回も充実の戦利品でテンションが上がりました
正直ちゃろの写真というよりは、どれだけ物品が安く買えるのかのご紹介になります
それではいってみましょう



お出かけ前の1枚。
いつもより早い時間帯で家族が準備していたので若干ソワソワ

9時オープンでしたが駐車場に確実に入る為、8時頃到着しました。
すでに駐車場はそれなりに入っていて、色んな犬が散歩していましたよ~

こちらはジビエスタイルさんです。
くるみちゃんのご家族にいただいた鹿を使ったフードを扱っています。
今回購入はしませんでしたが、店員さんと世間話してきました

あっちにもこっちにも知らない人間や犬がいるのでちゃろは大変です
でもたまにはこういう経験も必要だと思うんですけどね

今回お目当ての一つだった『トーラス』のコーナー。

現在使用している歯みがきラクヤーリキッドが無事買えました

2000円のものが半額の1000円です
アマゾンでもこの値段はないのでこれは嬉しい
これを続けてから、若干黄色くなっていた部分が白くなっているのを感じます
とりあえずこれを買えて目的の大部分はすでに達成。

息子にポップコーンを買いました。
犬のおやつばかりではなく、人間もおやつで楽しまないとね~


暑い夏を乗り切るために、犬にも夏用のおやつなんかも充実しています。

凍らせて与えることができるゼリーを2袋購入。2袋100円です。
お盆に秋田に帰るので、東北の暑い夏用のおやつにしたいと思います

触れ合いコーナーで息子が大蛇を首に巻いたり、ワニを抱っこしたりしました
写真はフクロウを手に乗せる前。一番ビビってましたけど

こちらは良質なフード『ニュートロ』のコーナーです。
最近はあまりニュートロは使っていませんが、やっぱり良いフードだと思います

まだまだ日本では有名ではありませんが、
こちらも良質なフード『ブルーバッファロー』のコーナーです。
実は今回の戦利品で一番がこのブルーバッファローだったんです

ブルーバッファローの存在は以前から知っていたので
もしかしたらサンプル貰えるかなぁ~なんて期待して近づいてみました
そしたらビックリ
2.5kgのラム&玄米を11時から先着50名にプレゼントするとのこと
お父さんとお母さん、これにはテンションがぶち上がりまして(笑)


そして無事ゲットでございます~
いやぁ~これはヤバい
もうこれだけで来た甲斐があったていうものです
自分がイメージしていたよりお値段もバカ高くはないようですし、
食いつきなどちゃろの様子次第ではリピートも考えてみようかな
こういう発見や出会いがまたペットイベントの醍醐味ですよね
ブルーバッファローについては後日別記事で改めてご紹介しますm(__)m


こちらは『ハロー』のフードです。
お値段も結構な良質フードですが、今回はサンプルだけいただきました

グレインフリーのフードは高いのでなかなか手は出ないので、
サンプルでいただけるとはとてもありがたいことです

この時点は袋にはたくさんの商品が。ちゃろも気になって立ち上がります。

かなり刺激を受けていますね~。うん、良いことだ

こちらは残念ながら購入を見送ったラクダミルクです。
ヤギミルクよりも栄養価は高いようで、去年サンプルをいただいたものです。
丁度ヤギミルクを購入したところなのでタイミング的に見送りましたが、
来年はお目当ての一つになりそうな商品です

犬用のラーメンがあるのには驚きました
「これはおやつ?ご飯?」なんてイジワルな質問をしていながら・・・

ちゃっかり1個買ったりして
完全に"ネタ"です
でも実際美味しそうですし、犬も喜んで食べそうな商品ですよ
海鮮醤油味とは犬も贅沢な時代になったものですね

さてさて、戦利品はまだまだあるのですが
ちょっと記事が長くなりそうなので②でお伝えします。
どうぞ次回もお付き合いくださいませm(__)m

第2回に引き続き、今回も充実の戦利品でテンションが上がりました

正直ちゃろの写真というよりは、どれだけ物品が安く買えるのかのご紹介になります

それではいってみましょう




お出かけ前の1枚。
いつもより早い時間帯で家族が準備していたので若干ソワソワ


9時オープンでしたが駐車場に確実に入る為、8時頃到着しました。
すでに駐車場はそれなりに入っていて、色んな犬が散歩していましたよ~


こちらはジビエスタイルさんです。
くるみちゃんのご家族にいただいた鹿を使ったフードを扱っています。
今回購入はしませんでしたが、店員さんと世間話してきました


あっちにもこっちにも知らない人間や犬がいるのでちゃろは大変です

でもたまにはこういう経験も必要だと思うんですけどね


今回お目当ての一つだった『トーラス』のコーナー。

現在使用している歯みがきラクヤーリキッドが無事買えました


2000円のものが半額の1000円です


これを続けてから、若干黄色くなっていた部分が白くなっているのを感じます

とりあえずこれを買えて目的の大部分はすでに達成。

息子にポップコーンを買いました。
犬のおやつばかりではなく、人間もおやつで楽しまないとね~



暑い夏を乗り切るために、犬にも夏用のおやつなんかも充実しています。

凍らせて与えることができるゼリーを2袋購入。2袋100円です。
お盆に秋田に帰るので、東北の暑い夏用のおやつにしたいと思います


触れ合いコーナーで息子が大蛇を首に巻いたり、ワニを抱っこしたりしました

写真はフクロウを手に乗せる前。一番ビビってましたけど


こちらは良質なフード『ニュートロ』のコーナーです。
最近はあまりニュートロは使っていませんが、やっぱり良いフードだと思います


まだまだ日本では有名ではありませんが、
こちらも良質なフード『ブルーバッファロー』のコーナーです。
実は今回の戦利品で一番がこのブルーバッファローだったんです


ブルーバッファローの存在は以前から知っていたので
もしかしたらサンプル貰えるかなぁ~なんて期待して近づいてみました

そしたらビックリ


お父さんとお母さん、これにはテンションがぶち上がりまして(笑)


そして無事ゲットでございます~

いやぁ~これはヤバい


自分がイメージしていたよりお値段もバカ高くはないようですし、
食いつきなどちゃろの様子次第ではリピートも考えてみようかな

こういう発見や出会いがまたペットイベントの醍醐味ですよね

ブルーバッファローについては後日別記事で改めてご紹介しますm(__)m


こちらは『ハロー』のフードです。
お値段も結構な良質フードですが、今回はサンプルだけいただきました


グレインフリーのフードは高いのでなかなか手は出ないので、
サンプルでいただけるとはとてもありがたいことです


この時点は袋にはたくさんの商品が。ちゃろも気になって立ち上がります。

かなり刺激を受けていますね~。うん、良いことだ


こちらは残念ながら購入を見送ったラクダミルクです。
ヤギミルクよりも栄養価は高いようで、去年サンプルをいただいたものです。
丁度ヤギミルクを購入したところなのでタイミング的に見送りましたが、
来年はお目当ての一つになりそうな商品です


犬用のラーメンがあるのには驚きました

「これはおやつ?ご飯?」なんてイジワルな質問をしていながら・・・

ちゃっかり1個買ったりして


でも実際美味しそうですし、犬も喜んで食べそうな商品ですよ

海鮮醤油味とは犬も贅沢な時代になったものですね


さてさて、戦利品はまだまだあるのですが
ちょっと記事が長くなりそうなので②でお伝えします。
どうぞ次回もお付き合いくださいませm(__)m