昨日は無事、ちゃろと一緒に岩内に遊びに行ってきました
ちゃろには前日とても退屈な思いをさせてしまいました。
車に乗って色んな風景を眺めたり、知らない人とも交流したりと刺激の多い日になるでしょう
⇒お留守番は退屈だな
岩内郡岩内町は、札幌から車2時間程かかります
11時に出発し、途中道の駅などに寄って14時過ぎくらいが到着時間の予定です。
外は今日もあいにくのお天気です
久しぶりに座席に乗せてもらってどこかソワソワしているちゃろ
でも次第に子供らの間に落ち着くようになって、
息子と一緒のタイミングで寝ていました
すぐその場その場の環境に適応してくれるので助かります
ご覧の通り、雨が全然止みません。青空は全く見えませんね
札幌は運動会後の午後から結局ずっと雨が降っています。
高速で40分程走ると小樽に到着です
なんかお昼前なのに夕方ぐらいの暗さです。せっかくのお出かけなのに・・・。
でもさすがは観光名所の小樽です。
悪天候の中、観光客がたくさん歩いていました
私も小樽っていう場所はなんか好きなんですよね~
しばらく来てないけど、またゆっくり遊びに来てみたいです
小樽で高速を降りて、ここからは海沿いをドライブします。
この天気なので綺麗な海は見れませんし、結構荒れていますね
岩内まではまだ1時間半ほどかかります。
座席に乗っていましたが、車内で昼食タイムの為ケージに収容されるちゃろ。
どこか悲しげな表情が家族の同情を誘います
余市町に到着
道の駅スペースアップルよいちに寄ってみました
宇宙飛行士の毛利衛さんの出身地であり、宇宙に関する資料館がありました。
ちょっとの時間潰しのはずが、かなり面白くてなんだかんだ1時間は遊んじゃいました
3Dシアターで観る宇宙エレベーターは迫力があって子供たちは大喜びです
入館料はかかりますが、宇宙の神秘に触れたい方にはおススメします
余市まで来ても外は雨です。
途中途中散歩行けたらなぁと考えていたのですが、ちゃろは雨嫌いなので
でもトイレは必要なのでちょっとだけ探索してみました。
水たまりの間をふざけて歩く息子。
ちゃろにもあれぐらいの冒険心が欲しいところですなぁ
結局岩内に到着したのは14時半でした。
知らない場所を散歩するのは楽しいですね
ちゃろにとっても初めて嗅ぐ匂いばかりでしょうし、良い刺激になるでしょう
車の中で待機だとあまりに可哀想なので、車庫に繋がせてもらいました。
親戚が総勢20人程集ったので、ちゃろも緊張したと思いますが、
犬好きの人間が多いので、みんなちゃろをかまってくれていました
そんな中、ちゃろが一番懐いていたのが秋田のおじいちゃんです
去年のお盆、おじいちゃんはちゃろの散歩やご飯の用意までしてくれました。
ちゃろはしっかり覚えていたんだね 犬はやっぱり恩義は忘れませんね
親戚の人が栽培したアスパラがめちゃくちゃ美味しかった
ってか食べる前に写真撮れば良かったな もうだいぶ減った後の写真です
やっぱりアスパラは北海道産ですね。 甘さが全然違うんです
月曜日は子供たちが運動会の振替で休みなので、岩内に泊まるのもありでしたが、
ちゃろもいたので夜遅くなっても帰る予定でした。
子供たちもとても楽しい岩内へのお出かけになったようで充実した1日となりました
家に着いたのは20時半頃。ちゃろはいつもより遅い夕ご飯です。
車慣れしているちゃろは帰りも大人しく乗っていてくれました。
運動量としてはあまり満足できなかったと思うけど、
ちゃろにとっても良い思い出になったかな?
お盆秋田に帰ったらまたおじいちゃんに遊んでもらおうね
岩内
昨日土曜日はついに小学校の運動会が決行されました
とは言っても午後からは雨が怪しい為、全プログラムを午前中に行う圧縮方式です
お姉ちゃんにとっては小学校最後の運動会。
100m走も今までになく頑張っていました
午前中から数時間はちゃろは一人でお留守番となりました。
さすがに運動会には連れて行けないからね~(*_*)
万が一乱入しちゃったら五輪男子並みのタイムを叩きだしちゃうしね
お昼までに終わった運動会ですが、
子供達が頑張ったご褒美に和食レストランに食べに行きました
帰ってきたと思ったらまたお留守番。
退屈な思いさせて可哀想だけど、それも飼い犬の宿命なのだ
実は夕方、お父さんの両親含め親戚一同が秋田から札幌に遊びに来る予定で、
札幌駅近くの居酒屋で合流しました
と言うことは、三度ちゃろのお留守番タイムがやってきたのです
お留守番の間、そうやって柴ソックしていてくれよ~
家を空ける時、番犬として頼りになるのが柴犬なのです
⇒番犬する柴犬“柴ソック”って流行る!?ちゃろも所属してます
散々飲んで食べて楽しんで、帰宅したのは22時近くでした
ちゃろはどうしてるかな~と玄関入る前に窓から覗いたら普通に寝ていました。
分離不安の子ってこういう時にイタズラや破壊行為があるらしいですが、ちゃろは大丈夫そうです
ちゃろの場合、人間がいない隙に十分睡眠をとる子なので
がしかし、ショックな出来事がありました
おぉ~なんてこっちゃ~
新しい迷子札が居間に転がっていました・・・。
何かの拍子に金具のリング部分が外れてしまったようです
長持ちしたらいいな、なんて数日前ブログで言ったばかりなのに
まぁ修理可能な範囲なのでまだ使えそうではありますが。
お留守番ばかりさせられたちゃろの家族に対するささやか抵抗か
今日はこれから、また両親たちと合流する為、岩内という場所へ行ってきます
ちゃろは今日もお留守番か・・・、いやいや今日はちゃろも一緒に行こうか
あまり天気は良くないけど、途中で散歩したりもできるし、
岩内に着いたら秋田のじいちゃん達にも会えるし刺激多い1日になると思うよ
ちゃろが秋田のじいちゃん達に会うのは去年のお盆以来です。
じいちゃんは柴犬が特に大好きで、初代・2代目の飼い主でもあります
3代目ちゃろのこともすごく気に入ってくれているので、今日も可愛がってもらいましょう
さてさて、そろそろ準備して出発しますか